280,000HIT記念品 |
ソファーに座って漫画を読んでいると、呼び鈴が鳴る。あたりを見回したが、誰も居なかった。 仕方がないので、玄関へ行き応対をして戻る時、物置から何やら物音がする。 「物置から、何か音がしたって?」「うん!永遠がそう言ってた」「何かが落ちたんだろー」 「でも、ドアに体当たりするような音だって…」「なら、確かめればいいだろ!」 みなもとそんな会話をしていると、後ろからため息が聞こえてきた。 「それが出来れば、わざわざ話しませんよー。ねー」「うん」「まったく、そんなことも判らないの?」 「悪かったなー」「ほら、さっさと行って確かめてくる」「俺が!」「当たり前でしょ!」 「そうですよー。まさか、か弱い私達に行けとでも言うんですか?」「誰がか弱いって?」 「遺書は書いてある?」「早く行った方が、身のためですよ」 二人は、ボキボキと指を鳴らしながら、じりじりと近づいてくる。急いで、みなもと一緒に物置に行く。 そっと、物置のドアノブにてをかける。みなもの方を見て小さく頷き、モップを構える。 開けようとした時、雪さんに止められる。 「何をなさってるんですか?」「いや、この中に泥棒が居るかもって」「先ほど開けましたけど、普通でしたよ」 「そうなんですか?」「はい」「でも、永遠が物音を聞いたって」「それは、何かが落ちたのでしょう」 雪さんがそうだって言うんだったら、間違いは無いだろうなー。 「ねー、永遠」「何だよ?」「物音を聞いたって、本当?」「何だよ、俺が嘘を言って言うのか?」 「そうじゃないけど…」「だったら何だよ!」「雪さんがね…」 さっきのことを永遠に説明する。 「何も無いかった?」「うん、雪さんはそう言ってたよ」「でもなー、間違いなく聞いたぞ」 「だったら、今から確かめに行く?」「そうだな。論より証拠だ」 二人で物置の所に行き、そっとドアを開ける。 鈴蘭ちゃんは元気よく、水月の作ったクッキーを食べている。 「これ美味しい」「ありがとう。沢山あるから遠慮しないでね」「もう少したら、雪さんも来るからな」 「おかわり!」「はいはい…」 雪さんに、こんな知り合いが居たのかー。しばらくして、雪さんがやってくる。 「あ、雪ちゃん!」「雪さんの知り合いなんでしょ?」「え!は、はい…」 ん? 何だ、今の同様は? 「ちょっと待ったー!」「その雪さんは、偽者よ!」「何言ってんだー。雪さんに本物も偽者もあるわけ…」 みなもと永遠の方を向くと、そこにはもう一人の雪さんが居た。 雪さん…。こっちにも雪さん、あっちにも雪さん。いったいどうなってるんだー! 「その人は、私の偽者です」「何だって!」「違います。私が本当の雪です」 「同じ人が二人、良くある展開ね」「それは無いと思うぞ」「そうかしら?」 何か、確かめる方法は無いかなー? ふと、鈴蘭ちゃんが目に入る。 そうだ!これで、ハッキリとするはずだ! 「それでは、本当の雪はどっちだの時間が…あいた!」「馬鹿な事を言ってないで、早くやる!」 「はいはい…。雪さん、紙とペンは持ってますね?」『はい、こちらに』 その時、水月に突っつかれる。 『何だよー?』『これから、いったい何をするの?』『それは見てのお楽しみだ!』 水月はぶーとふくれる。 「この子の名前を、漢字で書いて下さい!」 鈴蘭ちゃんを二人の前に出す。一方は困ったようで、もう一方はスラスラと書き始める。 「雪ちゃんなら、判るよね。ボクの名前」「あ、当たり前すよ」「忘れるはずがありませんよ」 そして、二人に書いた物を見せてもらい、鈴蘭ちゃんに判定してもらう。 これで、ハッキリするはずだ。どっちが偽者か。 案の定、一人は書けていたが、もう一人は書けていなかった。そして、不適に笑い始める。 「まさか、こんなことるとは思っていませんでした」「何が目的だ!」「目的は一つですわ」 「一つ?」「ええ、タケルちゃんを取り返す!ただそれだけですわ」 白銀を取り返す? 何を言ってるんだ? 「あなたね、三人をあんなにしたのも!」「そうよ。だって、邪魔するんだから」 「だからって、やって良い事と悪い事があるだろう」「そうですね。今日の所は、素直に負けを認めます」 今日の所は? 「私は、タケルちゃん必ず取り返します。それまで、タケルちゃんを宜しく」 マナマナはそう言うと、眩しい光を放つ。目を開けていられず、目を閉じる。 目を開けた時は、マナマナは居なかった。 「今の、なんだったの?」「俺にもさっぱりだ」「白銀が狙いだって」「取り返すとも言ってたなー」 「へー、そんな事があったのかー」「でも、穂村さんがそんなことするなんて…」 「まー、歪んだ愛情表現ってやつだな」「なんだかすごく怖いね」「そうだな。まー、遙がそうなることは無いよな」 「それはそうだろう。あるとすれば家の方だよ」 いい終わりと同時に、水月の突き刺す視線に気がつき、冷や汗をかきながら苦笑いをする。 「また来るのかなー?」「だろうな、最後にそんなこと言ってたし」「そうなんだ…」 「こんな話は、これくらいにしましょう」「そうだな」「そうだね」 ちょうどその時、雪さんがティーセットと手作りのクッキーを持ってきてくれる。 「本物ですよねー?」「え!それは…」 後ろからスパンと水月に叩かれる。 「馬鹿な事を言わない!」「あいてててて…。軽い冗談だろ」「馬鹿を言うのは自由だが、なくなるぞー」 「何〜!」「ほれ、半分も無いぞー」「お前は〜、少し残すとか考えないのかー?」「食べたのは俺じゃない!」 「なら、誰なんだよー」 孝之は、自分の横に居る涼宮を指差す。涼宮は、美味しそうに食べながら不思議そうな顔をする。 おいおい…どこに入るんだよー。あれだけの量のクッキー。 何とか、食べることに成功した。 「やっぱり、雪さんのクッキーは最高だなー」「そうだな。これ食べてると、他のは不味くて食えないな」 「そうでしょうね!どうせ、私が作るのは不味くて食べれないでしょうね!」「孝之く〜ん。あの時のは、嘘だったの?」 「違うんだ遙。これは、もののたとえなんだ。なー」「そ、そうだぞ!好きな人が作ってくれる物が不味いわけ…」 「でしたら、雪のは美味しくないのですね」「雪さんのは、べつだよー。なー」「そうそう…」 あっちを立てれば、こちらが立たない。あー!自分でどんどんどつぼにはなっていく。 これから一週間近く、口さえも聞いてもらえず。三人にジーと見られ続けた。 俺達が悪かったから、もう許して〜…。 |
ー290,000HIT記念に続くー |