幼児化!?
いつものように起きる。だが何か違うような気がするが、それが何のかはハッキリとしない。

部屋の中にある鏡の前を通った時、信じられない物を目にした。


水月は俺の頬を引っ張ったり、持ち上げたりといろいろなことをしている。

「何で、そんなに小さくなったの?」「俺が知るか!」「何か、変な物でも食べてんじゃないの?」

「昨日、食べたもの…あ!」「何か思いあたることがあるの?」「饅頭だ!」「はい?」

「戸棚を見たら、上手そうな饅頭があったんだ。我慢できずについな」「あんただったのね!」

俺って、すごく不味いこと言ったかも…。

「アレはねー!私が楽しみに取っておいたのよー!」「最初はおかしいな〜って思ったんだぞ…」

「そうでしょうね!でも、食べたのよねー?」

黙って頷く。すると水月は、俺の頬をおもいっきり引っ張る。

「ひたい…ひたい…ひたいです…水月さん」

水月は、ため息をついてパッと離してくれる。

「まー、いいわ。食べちゃった物は帰ってこないしね」「だったら、最初から引っ張るなよ…幼児虐待だー」

頬を摩りながら、そうポツリと呟く。

「今、何か言ったのはこの口かー!」「ひたい…ごめんなはい…ほういいまへん」

呼び鈴がなったおかげで、開放される。頬を摩りがら玄関に行ってみると、茜ちゃんが居た。

「あれ? その子なんですか?」「あ、これ」「もしかして、二人の愛の結晶ですか?」

「ば、馬鹿なこと言わないでよー!」「たしかにな、馬鹿なことだよな」

そう言ってうんうんと頷く。茜ちゃんは、その光景を不思議そうなで見ている。



「なんだー、そうだったんですかー。そうなら、そうって言ってくださいよー」

「人の話も聞かなかったのは、どこのどいつだよ」

そう言うと、茜ちゃんに頬を引っ張られる。

「茜、あんまりいじめたらだめよ」「判ってます」

そう言うとはなしてくれる。頬を摩っていると、俺の前にジュースが置かれる。

黙ってそれを指差すと、水月がニッコリと笑い

「子供には、コーヒーはまだ早いでしょ!」「そうですね」

『俺は子供じゃないぞ!』と言うと思ったが、あえてそれを飲み込んだ。

「要するに。中身はそのままで、体が幼児化したんですね」「そうだ!」「だったら、鳴海さんと一緒ですね」

「孝之もなってるの?」「はい」「何で、茜ちゃんがそんなこと知ってるんだ?」「何でって言われても…」

喜んでいいのだろうか? まー、俺だけでないってことが判っただけでも、よしとしよう。

しばらくして、呼び鈴がなったので玄関に向かう。

「遙、いらっしゃい」「お邪魔します。ねー、その子どうしたの?」

兄弟そろって、同じ質問ですか。 ん? 涼宮が抱かれて、寝ているのは…孝之!

「詳しい話は中でしましょ」「うん」


「それにしても、チビ孝之って可愛いわねー」「どうせ、俺は可愛くないですよー!」

「そんなこと無いよ、十分に可愛いよ」

涼宮の同情が丸見えの言葉が重く圧し掛かる。

「これから、どうします?」「そうねー。しばらくはこのままじゃないかしら?」

「そうなんだー。でも、それでもいいよねー」「何で、俺の方を見るんだよ」

しばらくこのまま、それは非常に困るんだが…。

ちらりと孝之の方を見る、無邪気に寝息を立ている。 孝之は、このままの方がいいかもな。

「水月先輩」「何?」「シャワー借りてもいいですか?」「いいわよ」「お借りします」

茜ちゃんは、そう言うと俺を持ち上げる。

「さー、行きましょうか〜」「ちょっと待った!」「何ですか?」「何で俺まで?」

茜ちゃんは無言で歩き出す。水月に助けを求めるも、軽く手を振られた。

俺の服を脱がして、自分の服を脱ぎ始める。そーと逃げ出そうとするが、見事に捕まる。

「どこに行くんですか?」「やっぱり、これはまずいと思うし…」「水月先輩とは入れて、私とはだめなんですか?

「駄目!」「そうですか…」

茜ちゃんは、下を向く。何か悪いこと言ったかな〜?

「茜ちゃん…」「……」「今日は…」「いいんですね!」

パッと明るい顔になり、そのまま俺を連れ込む。また、はめられたー!


シャワーを済ませて、二人が居る所に逃げ帰る。

「あ、お帰り」「孝之は、まだ寝てるのか?」「うん。なんだかすごく疲れてるみたい」

「見て判るのか?」「うん。だいたいわね」「そうなんだー」

ちらりと水月の方を見る。きっと、俺は気がついてもらえないだろうなー。

結局、元にもどるったのは、これから一週間後のことだった

ーENDー



 戻る  本編へ