| 「それで、涼宮はどうしたんだ?」「それがな、留守なんだ…」「留守…?」
 孝之と一緒に、涼宮の家に向かう途中のささない会話である
 
 「水月も居ないのか?」「そうなんだ。電話しても『電源を…』ってお決まりのメッセージしか…」「そっか…」
 
 しかし、二人とも居ないとなると…二人でどこかに行ったのか?
 
 そんなことを考えているうちに、涼宮の家の前に着く。孝之が呼び鈴を鳴らすと、涼宮のお母さんが出て来る
 
 「あら…」「あの〜。遙は…」「御免なさい…朝方、速瀬さんと茜の三人で出かけたみたいなの…」
 
 「そうですか…」「何か用事?」「初詣を一緒に行こうと思って…」「あら…それは、すみませんね…」
 
 ぺこりとお辞儀をし、その場から離れる
 
 
 結局、色気も無く男二人で神社にやって来る
 
 「さすがにすごい人だな〜」「そうだな〜」「さっさと参拝済ませて帰ろうぜ」「そうだな…」
 
 人ごみを掻き分け、何とか賽銭箱の所にたどり着き、賽銭を放り込む
 
 参拝を済ませ、また人ごみを掻き分けてその場から離れる。やっとの思いで、人の少ない場所に出る
 
 予想はしてたが、これほどとはなー
 
 そんなことを考えている時、背中に何かがぶつかる
 
 「キャッ!」「あ、御免…大丈夫…」
 
 振り返って、目を丸くする。そこには、巫女さんの格好した涼宮が尻餅をついてる
 
 「す、涼宮!」「え…あ!」
 
 
 「ここで良いのか?」「うん…御免ね」「気にするなって」
 
 涼宮の運んでいた、ゴミを所定の場所に下ろす
 
 「遙〜。終わ…ゲッ!」
 
 水月は俺の顔を見るなり、やばいといった顔をする。当然、水月も巫女スタイルである
 
 「は、遙…戻るわよ!」「え…」
 
 水月は、涼宮の手を引っ張り、戻ろうとする。そんな水月の方をガシッと掴む
 
 「どこに行くんですか?水月さん…」
 
 
 「なるほどね。卒業旅行の旅費を稼ぐために、巫女さんのバイトをねー」「解ったでしょ。仕事があるから…遙」
 
 「う、うん…」
 
 水月と涼宮は、破魔矢などが売ってある場所の辺りに消えて行く
 
 そんな二人を見送りながら『水月の…巫女さんも可愛いな…』と一人で呟く
 
 
 「孝之!こっちだ!こっち!」「何処に居たんだよ…ずいぶんと探したんだぞ…」
 
 孝之は肩で息をしながら、俺の方を見る
 
 「孝之…おみくじやろうぜ!」「俺は良い…」「良いから…良いから…」
 
 そういってニヤニヤと笑いながら、孝之を引っ張って行く
 
 
 「ゲッ!た、孝之…」「た、孝之君…」「お、お兄ちゃん!」
 
 ちょうど良いように、三人ともそろいぶみだ。孝之は、涼宮の巫女スタイルに見とれ、その場に立ちつくす
 
 涼宮も顔を真っ赤にし、仕事所ではなくなったのは言うまでも無い
 
 「こうなる事は…」「目に見て解りますよね〜!」
 
 水月と茜ちゃんの冷たい視線が突き刺さる
 
 「僕が悪かったです…」
 
 深々と頭を下げる
 
 「じゃあ、この破魔矢を買って!」「それから、このお守りも!」
 
 二人は、見るからに営業スマイルで破魔矢とお守りを差し出す。その目は『拒否なんてしないよね?』といっていた
 
 「ありがたく買わせて貰います…」『有難う御座います〜!』「あ、おみくじもどう?」
 
 水月は木の筒を差し出す。筒の中から、出て来た棒を水月に渡すと、それを持って奥に消えて行く
 
 しばらくして、おみくじを持って戻って来る。ドキドキしながらおみくじを広げるとそこには
 
 「吉か…」「まずまずでじゃない」「良かったですね」
 
 おみくじを折りたたみ、近くの木に縛り付けて戻る
 
 「俺は帰るから!」
 
 そういって帰ろうとした時、肩をガシッと掴まれる
 
 「あら…何を言ってるのかしら?」
 
 「そうです。お姉ちゃんを使い物にならなくした責任は、きちんととって貰いますから!」「せ、責任…」
 
 二人は大きく頷く。その後、涼宮の分まで働かされたのだった
 |